Jimmy's things idea blog

何かを創りたいと考えている人のブログ

映画「トップガン」無性に観たくなり日比谷へ「なんで?」

土曜日、朝10時45分、テレビで公開映画の紹介を・・
「トムクルーズのトップガン」のインタビューが出て
話を聞いていて無性に観たくなって・・急ぎ部屋を掃除して日比谷へ向かう
自分て、「なんで?」 こうなるのかなぁ

昨日(金曜日)の行動も
世田谷の”NHK放送技術研究所”の「技研公開」に行った、
水曜日、何か?で「技研公開」を見て速攻で予約した
朝からの大雨でしたが、最寄りの成城学園前駅に向かう
南口バス停から渋谷行のバスでNHK技研に

昔来た時は噴水があった様な・・変わったなぁ(何年前の話?)
NHK技研昔は純粋に放送技術の展示だったが
今やTV受像機+パソコン+スマホだし
視聴者の欲しい情報を的確に伝える技術

デジタルは当然でAIを普通に使ってる
楽しい事のトレンディな研究が仕事っていいな
間違いなく研究対象が扇状に広がっているな


マルチカメラ・トラッキングスタジオはNHKらしい
混雑度のヒートマップはイイね
2時間ほど質問攻めで楽しませて頂いて(ふふ)帰路へ
少し遠いけれど運動がてら成城学園前駅まで歩く事にする。

TOHO STUDIO歩き始めて15分ほどで仙川の橋に
サミットストアを超えた所の壁にゴジラが
東宝スタジオの横まできたようだ

絶対に立体ゴジラが居るはずと思ったら
警備の受付の横に立っていたので
「カシャ」


30分ほど歩いて成城学園前駅に到着
時間は、14時に近い「さすがにお腹が空いたので」

ISHIGAMA駅ビルの4階だったかな
石窯の見えるハンバーグ屋さんに入る
店の名前が「いしがまのハンバーグ屋」らしい

本当に石窯で焼いていたが”焼け目がなさすぎる”
ジューシーである事は間違いないが・・・
僕てきには”焼き目”欲しいかな


11時35分に銀座駅に着いて日比谷まで歩く・・
12時開始で丁度いい

TOHO HIBIYA12時始まりのTOPGUN;アカデミー会員証使えず
「あちゃー、ここまで来たので」
「現金を出すのならIMAXで観よう」
まよわず購入:2400yen也
「IMAXなら没入感たっぷりの最前列」

A24に座って、「最前列はこんな感じ」


TOPGUN最前列は画面圧力も音圧も申し分無し
出演者がジェット機だから大迫力と効果も大

ストーリーは、各自観ていただくとして
教官となったマーベリック大佐の後輩への指導
その過酷さを映像で見せるのは難しいね
身体を使ったスポーツ運動系の訓練であれば、
訓練生のヘトヘト映像が有ればバッチリですが・・

15時05分:2時間半も座りっぱなしの観賞後は、
TOKYO STATION血行改善に、日比谷から東京駅まで歩く事にする
東京駅周辺にも沢山の方々が散策を楽しんでいます。

お腹も空いたので、八重洲の地下街へ
「釜たけうどん」の名物「ちく玉天ぶっかけ」を食し
ミシュランにも認められたのは後に知りましたが
ちくわの天ぷらがパリパリで劇旨し


金曜日と土曜日は、自身の「観たい欲」ひらめき行動を堪能しました。
接点いろいろ | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Comment Form

Trackbacks

Information
  • Search Keyword :
Calendar
Categories
New Entries
Recommend
【まるわかり FinTechの教科書】…Fintechを抑えておこう
まるわかり FinTechの教科書

Book (発売日:2016-07-28)
【HARD THINGS】…答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか
HARD THINGS

Book (発売日:2015-04-17)
Archives
Profile
Other