26日105mmレンズと近所を散歩してきた
勝手な発展の日、NikonD800E+105mmレンズと散歩して来ました
要するに、お金かけずに運動して、写真を撮りたいだけですが、
散歩コースは、単純
浅草通りを上野に向かって
上野駅でパンダ橋から上野公園に入って、
公園内の「東照宮」に立ち寄ってから、
上野動物園に入って、くねくね歩きました(笑)
105mmレンズらしい写真を撮ってみました
線香の煙・・「何かに見えませんか」
「そうです、xxxxですね」
(上野大仏にて)
364年の時、苔に満ちた石灯籠
1651年(慶安4年)に三代将軍・徳川家光公が造営
ほぼ同時期に設置され、社殿と共に戦火を逃れた
(上野東照宮にて)
銅灯籠に描かれた天女
全48基。国指定重要文化財
唐門両側6基は、紀伊・水戸・尾張の徳川御三家より寄進
(上野東照宮にて)
上野動物園に入ってみた
ゴリラの親子が団らん
観ている人も親子連れ
(上野動物園にて)
イケメンのアザラシ君
目が魅力的でしょ
(上野動物園にて)
サル山
僕の体重は、3.2kgだって
この時、「ギャギャ」と仲間が騒ぎ始めて裏に移動
「僕はどうすれば?」的な表情
不忍の池は蓮の葉でいっぱい
蓮の花に乗ってま〜す。
今から乗りま〜す。
(上野動物園にて)
ペンギン君はてな?
「こっち見てない」
(上野動物園にて)
ワオキツネザルは飛ぶの?
身軽だから跳んでいるだけだよ
(上野動物園西園にて)
エリマキキツネザルとお子ちゃまと女子
三者はそれぞれ他人です
(上野動物園;西園にて)
ハシビロコウが目線くれた
「もっと笑って」と言ってみたが・・
(上野動物園;西園にて)
フラミンゴの遊ぶ姿
綺麗に撮れたかな〜「チェック」
(上野動物園;西園にて)
弁天門は工事で出られないので・・池之端門から出て
不忍池を眺める三人さん
職の話をしていました、「頑張れ」
(不忍池にて)
上野駅から、清洲橋通りで左折
どの道を東に向かっても
スカイツリーが見えます(不思議?)
段々近づいているのが分かるでしょ
歩いた歩いた・・約7km やっぱ気持ちいい
要するに、お金かけずに運動して、写真を撮りたいだけですが、
散歩コースは、単純

上野駅でパンダ橋から上野公園に入って、
公園内の「東照宮」に立ち寄ってから、
上野動物園に入って、くねくね歩きました(笑)
105mmレンズらしい写真を撮ってみました

「そうです、xxxxですね」
(上野大仏にて)
364年の時、苔に満ちた石灯籠

ほぼ同時期に設置され、社殿と共に戦火を逃れた
(上野東照宮にて)
銅灯籠に描かれた天女

唐門両側6基は、紀伊・水戸・尾張の徳川御三家より寄進
(上野東照宮にて)
上野動物園に入ってみた

観ている人も親子連れ
(上野動物園にて)

目が魅力的でしょ
(上野動物園にて)
サル山

この時、「ギャギャ」と仲間が騒ぎ始めて裏に移動
「僕はどうすれば?」的な表情
不忍の池は蓮の葉でいっぱい

今から乗りま〜す。
(上野動物園にて)

「こっち見てない」
(上野動物園にて)

身軽だから跳んでいるだけだよ
(上野動物園西園にて)

三者はそれぞれ他人です
(上野動物園;西園にて)

「もっと笑って」と言ってみたが・・
(上野動物園;西園にて)

綺麗に撮れたかな〜「チェック」
(上野動物園;西園にて)
弁天門は工事で出られないので・・池之端門から出て

職の話をしていました、「頑張れ」
(不忍池にて)
上野駅から、清洲橋通りで左折

スカイツリーが見えます(不思議?)
段々近づいているのが分かるでしょ
歩いた歩いた・・約7km やっぱ気持ちいい